こんばんは。のろんです。
コナミスポーツクラブのトレーニングコースである「V-BODY」2回目のトレーニングに行ってきましたので、ご報告します。興味をもたれている方の参考になればと思います。
V-BODYはこちら。V-BODY
前回までの記事はこちら。
【010】春だから。アラフォーだから。スポーツクラブのキャンペーンに乗っかってみる
【026】40歳になる前に始めよう。今日から本気出してスポーツクラブに通ってみる【実録】
【027】アラフォーがコナミスポーツクラブV-BODYに行ってきた【1回目】
コナミスポーツクラブ V-BODY を簡単にご紹介
- 通常料金+20000円(週1回/全4回)+30000円(週2回/全8回)の2コースあり
- 担当のスタッフが1名(固定)
- 所要時間は30分
- 毎回プロテイン(300円)込
- 食事制限なし
- 初回に各種測定あり(体組成計/腕・胸・ウエスト・ヒップ・太腿の周囲)
- カウンセリングで目標を決める
- スタッフが目標に合わせてプログラムを作成してくれる
- 最終回に再測定あり(体組成計/腕・胸・ウエスト・ヒップ・太腿の周囲)
- 初回に日程を予約
- トレーニングはマンツーマンで実施
こんな感じです。詳細は公式サイトでご確認ください。
私は8回コースを申し込んだので、1回あたりの費用は3750円です。パーソナルトレーニングを考えたら、安い方の料金設定なんだと思います。
V-BODY 2回目の様子
トレーニング内容について書く前にこれを書かなきゃいけない。2回目は木曜日の夕方18時半からの予約にしていたのですが、当日になって子どもが熱を出してしまい、キャンセルせざるを得ませんでした!月末に1回増やしてもらい、2回目は翌週の土曜日に。
トレーニングメニュー
初回と全く同じメニューでした。
- スクワット+10kg(太腿)
- ランジ+16kg(太腿)
- レッグなんちゃら(太腿の裏側)
- チェストプレス(胸)
- 背中のなんちゃら(背中)
- 力こぶのところをえいってやるの(上腕二頭筋?)
- ドラゴンフラッグ(腹筋)
- 体幹(体幹)45秒→30秒
- すべて10回×2セット
- 休憩やフォームのチェックはスタッフにお任せ
この前にバイクを10分、終わった後にランニングを30分やりました。
やりながら頭に浮かんだこと
前回よりキツさを感じない。まだ慣れるには早すぎると思うんだが。
することがわかっているから疲れにくいのかも。
時々回数数え間違えるよね。わざと?
最後の体幹がマジできつい。地獄か。
やっぱり上腕二頭筋のやつが一番苦しい…終わった後二の腕パンパン。お兄さんも笑ってました。笑うな。
今回はランニングマシンを使う余裕もあり。時速6キロで30分。走るというより歩くペース。若干ダルい。ペースを上げようか迷ったけど、お兄さんがこれでいいって言ってたから、いい。
さーて今回の筋肉痛は?
翌日の朝
痛みを感じない。身体が慣れた?まさかね1回でそんなね。
翌日の昼
痛くない。
翌日の夜
あれー?痛くないよ?
2日目の朝
…痛くない。腹筋に若干の痛みがあるくらい。まさか、効いてないのでは???
コナミスポーツクラブ V-BODY 2回目の感想
- 初回より、きつくない
- 左が弱いとか、フォームの崩れを教えてくれるのは助かる
- 重量設定で悩む必要がないのは安心
- 翌月から自分でやるためにいろいろ質問しておこう
- 筋肉痛が来ないのがなんだかもったいない
- 食事の制限が難しい
そうそう。実はこの日、スポーツクラブに行くために朝から家事やら子どものお守りやらがんばってまして、1時間前に子どもがお昼寝したところ自分も寝落ちしてしまいました(ノД`)・゜・。
で、予約時間より遅れて行ったのですが、お兄さんが快く対応してくれました。いいヤツ!
終わった後、腕がパンパンになりました!これを続けていけば細マッチョな身体が手に入るのだろうか?(第3回に続く)
この記事へのコメントはありません。