どうも。のろん(@noloan_)です。
タイトルにある通り、今年はカメラ機材にお金を使い過ぎたので、自戒を込めてまとめます。
X100F(2017年2月購入)
カメラに興味をもって程なく抱いたFUJIFILMへの関心。X-T1、X-T20、X-Pro2、X-T2といったレンズ交換式カメラに踏み込めない中、条件を精査して手に入れたX70。しかし数少ない不満のひとつが「ファインダー」でした。
私の満たされないものを全て満たしてくれたのが、X100F。まだ全然使いこなせていないし、この1台で自分のやりたいことはほとんでできるような気がします。X-Pro2の購入により相対的に小さく、軽く感じられるようになったことも嬉しい誤算。
そういえば購入ボタンをクリックする際にオエーってなったのも今となってはいい思い出です。
X70(2017年6月購入)
X100Fの購入により、X70は不要と判断したため売却。しかしほどなくこのカメラの使い勝手の良さを認識せざる得なくなり、秋の新婚旅行用のカメラとして3度目の購入。中古。
落札したモノは落下により外装にやや難があること、その影響か、AF時に前の2台よりもややノイジーな音がしますが、そんなことはあまり気になりません。むしろそれくらいの方が売却する気にもならず、また気兼ねなく使用できるといったメリットもあります。
実はシルバーを買い戻したくなっているのは今はじめて言いましたっけ?
それくらい好きです。X70。
EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM(2017年8月購入)
そうそう、60D用にレンズも買ってみたのでした。中古でしたが美品です。
結果は、望んでいた写真は撮れましたが日常での使い道がよくわからない。
写真を撮っていない時点で愛があまりないことを感じる。
これ、売却してもいいかもしれない…
X-Pro2 グラファイトエディション+ XF35mmF2(2017年11月~12月購入)
年末に大物がやってきました。ボディはshirofilmさんからいただいた新同品。レンズは新品を購入。
こういうのは運命というんだと思います。せっかく経済状況を立て直しつつある状況だったのに…という1点を除き、ついにXマウントのボディを手にすることができたことに満足しています。
最初にここから始めたら、ボディサイズや諸々によりカメラを楽しむ気持ちになれなかったかもしれません。そういった意味で、カメラを楽しみたい人は結果として複数のカメラを渡り歩くことが必然のような気がします。
個人的には1000台限定のグラファイトボディを手元に置くことができたのでどこに行っても恥ずかしくありません。掲載する写真のレベルはまだ低いかもしれませんが、徐々にマシになっていくその過程も足跡として残せたらと思います。
総額は?
…で、お前は今年カメラにいくらお金を使ったんだい?
X100F 13万
X70 6万
EF-S 10-18mm 3万
X-Pro2 + XF35 16万
やっべ。ストラップとか全部合わせたら40万越えた。ライカQが見えてくる金額。やっべ。てことはがんばったらライカQもいけるんじゃ
まとめ
shirofilmさんの記事を読んで、軽い気持ちでまとめようと思いましたが、2017年は思っていた額をはるかに超えてカメラにお金を使い過ぎていました。
来年は不惑の年を迎えますし、外見も老化が始まっていますw カメラ関連へお金を注ぐのは控え、美容と健康、身だしなみ、カメラアクセサリーにお金を投入したいと思います。
カメラアクセサリーって無意識に書いてた。病んでる。
この記事へのコメントはありません。