お忙しいところお集まりいただき、ありがとうございます。本日は、当secondhalf2078のメンバーによる「カメラ売る売る詐欺疑惑」につきまして、釈明の場をご用意させていただきました。
ご質問は順にお受けする予定ですが、家庭の事情もあり、十分な時間が取れない可能性がありますことを予めご了承ください。
本当にカメラ全売りを検討したんですか?根拠をお聞かせください
1.経済的余裕がなかった
昨年末に無理をしてX-Pro2グラファイトを購入したところから「もう1ターン分」のお小遣いの余裕がなく、精神的にしんどくて。
カメラ選びもこんがらがってるし(ココロも財布も)一度リセットしてしまいたかったんです。すみません。
X100Fが嫌いになったとか、そんなことは全く思ったことないです。
2.X-Pro2の感触が忘れられない
すみませんさっきの答えと矛盾してるとは思うんですが。
X100Fが中途半端に感じられるんです。X-Pro2あってこそのX100Fだなって。ちょっと何言ってるのかわかってもらえないと思うんですけど。逆にPro2を触ったことのある人にはわかってもらえると思うんですけど。
でも僕の中では確かにそんな感じで。
3.GX7MK2を使っていない
これを無理して買ってしまったから、ダメなんですけど。わかってるんですけど。あの時は「これで何とかしよう」って。思ったんです。
でもやっぱり、ちょっと違う気がして。なんていうんですか、手が感触を覚えてしまっているというか。グラファイトの。
何て言いますか、その、自分まだカメラ初心者だって思ってたんですけど、知らず知らずのうちに目が肥えてしまっていて。
9万で買って3日使って5万で売るのどうかしてるって思いながら、でも使わないんだったら持ってても仕方ないかなって。
4.RX100M5を買うつもりだった
家族旅行の集合写真と動画を撮るために、やっぱりポケットサイズだろっていうことで、自分の中ではRX100M5を買うつもりでした。
関西にRX100シリーズで素敵な写真と動画をアップされてる方がいて。そういうの全然見分けがつかなくて。
知り合いでよくハワイに行かれる方も、家族の写真を撮るには小さいサイズのカメラが良いとおっしゃってて。
だからいいじゃんって。1インチでいいじゃんって、そう思いました。たぶん自分で撮ったら失笑レベルのモノが撮れるのももうわかってるんですけど。
でも夢は見たいじゃないですか。そういうところが自分の弱さでもあるんですけど。
先週全売りのツイートされましたよね?それなりに反響がありましたが。それから1週間、どうされてたんですか
カメラ全部売りました?
新しいカメラは未定です( ˘ω˘ )— のろん (@noloan_) 2018年5月13日
1.買い取り手続きは済ませていた
マ〇〇カメラさんに買い取り手続きまで済ませました。買い取りに必要な書類も揃えました。梱包のプチプチもとっておいたんです。
なので、先週日曜日の時点で、自分としてはカメラを全て処分した、そう思っています。
2.仕事が忙しかった
でも、ちょっと。なんていうんですか。仕事が忙しくて。僕の仕事、2月と3月と4月と5月と6月と7月と9月と10月と12月が繁忙期なんです。中でも特に5月は自分の担当する仕事が忙しくて。
帰宅して、家の用事を済ませるとすぐ寝るっていうか。寝るっていうか気を失う、気絶する感じで。ちょっと梱包するの、明日でいいやって思ったりして。すみません。もう気持ちは売ってしまっていたので。
3.家族が肺炎でダウン
ちょっと、言い訳みたいですけど(言い訳です)ここのところは強く言っておきたいというか。水曜日に家内がダウンして。というかGW明けの月曜日から彼女がずっと具合が悪くて。続けて息子も同じ肺炎ということで。
仕事が立て込んでるのに家族の世話もあって。梱包どころじゃなかったんです。
4.気付いたらプチプチがない
これで決定的というか。ああ売れないなって。プチプチって、家族からしたらただのゴミじゃないですか。でもカメラ売り買いするのに必須アイテムじゃないですか。
今回、全売りするために大きめの段ボールを確保してて。プチプチも多めに、ゴミ袋に入れといたんですね。そしたら普通ゴミだから家内がゴミに出してたという、話なんです。
ただそれだけなんですけど。それだけなんですけどココロが折れちゃったというか。あぁ売れないじゃんって。
プチプチ買えばいいじゃないですか。もう売らないということですか?
1.FUJIFILMのカメラを手放すのが惜しくなった
もともと売りたかったわけじゃなくて。たぶん、ここでカメラを売ったらしばらく新しいカメラ、買えないと思うんですね。
で、スマホに残ったフジのカメラで撮った写真を見ると、やっぱりグッとくるわけです。これを手放すのは惜しいって。
正直なところ、僕なんてフジフイルム属性が無くなったらブログ書くのに何の価値が残るんだって話で。
そういういろんなところを含めて、売るのに迷いが生じたということです。
もう全然、気持ちは売ってしまっていたんですけど、まだお金とカメラを交換してなかったというか。
そのタイムラグで、手元に残しておきたい気持ちが大きくなって。
2.GX7MK2の可能性
そもそも今回全売りしようと思ったきっかけは、GWの家族旅行でして。集合写真とか、動画とかの面で不満があって。
でもふと気付いたんですよね。GX7MK2で家族の写真撮ったことないって。
GX7MK2なら、家内も気軽に写真撮ってくれるんじゃないかと。自分も動画撮れるんじゃないかと。
そう考えたら、RX100M5に行く前に使い勝手を試すべきなんじゃないかって、気付いたんです。
遅いんですけど。GW前に気付けよと。お叱りの声はごもっともだって、わかってます。すみません。
でもセンサーサイズの話とかくわしくしてあるブログを読んだりするうちに、GX7MK2をもう少し使ってみようかなという気持ちになっていったことは確かです。
3.マ〇〇カメラさんとの買い取りについては?
買い取りご利用規約を読むと、まだ売買契約は成立していなかったようです。言わば買い取りのキャンセルという形です。
この点について、法的に問題はないと考えています。
今後の活動についてお聞かせください
1.これまでと変わらず活動を続けます
新しいカメラも欲しいですが、お小遣い制の私としてはこの1年間のカメラ購入ペースは明らかに異常であったことを認め、日常生活に支障のない範囲でブログ執筆、写真撮影を楽しむ活動を継続していきたいと思います。
これからカメラ探しを始める方に、何か伝えたいことはありませんか
カメラ沼に浸かりきれなかった立場から皆さんに言えることと言えば…
- カメラはポンポン買うものじゃない
- お金が無いからと中途半端な妥協はするべきではない
- 相場を見るより、自分が欲しいかどうかを優先する
- カメラを買うためにカメラを売ってはいけない
- 実質無料ではない
- 十分な資金をもってカメラ選びに臨む方がよい
- 焦らない
誠に申し訳ありませんが、お時間が迫ってまいりましたので、本日の記事はここまでにさせていただきたいと思います。
皆様お気を付けてお帰りください。(沼に)
この記事へのコメントはありません。